図書館にいこう
坂井市立図書館には、4つの図書館があります
みくにとしょかん 三国町神明1丁目4-20 ☎81-2900
まるおかとしょかん 丸岡町霞町3-10-1 ☎67-1500
はるえとしょかん 春江町西太郎丸15-22 ☎51-8810
さかいとしょかん 坂井町下新庄12-3-1 ☎67-2666
ひらいている時間
あさ9時30分から ゆうがた6時30分まで
お休みの日
・月よう日
・図書整理日(第1木よう日)
・ぞうしょ点検期間(年に1回 本を確認する期間)
・年末年始
本をかりるには?
・はじめてかりる人は、図書利用カードをつくります。
・坂井市のぜんぶの図書館あわせて、本は、ひとり10冊まで、2週間かりることができます。
・かりたい本と、図書利用カードをカウンターにもってきてください。
本をかえすときは?
・かりた本は、期限の日までにかえしてください。
・かえす本は、カウンターに出してください。
・図書館がお休みのときは、返却ポストに入れてください。
本のさがしかた
本のさがしかた
▼図書館の検索パソコンや、インターネットから探す。
探している本のタイトルなどがわかっているときは、図書館にある検索パソコンや、インターネットで、図書館のホームページを使うと便利です。
▼図書館の本棚を見てみる。
本棚は内容ごとに並んでいます。
探している本のまわりにも、調べたい内容の本があるかもしれません。
▼図書館の人に聞いてみる。
探している本が見つからないときや、どうやって探していいかわからないときは、近くにいる図書館の人に聞いてみてください。
探している本が貸し出し中の時は、予約して、かりる順番を待つこともできます。
本のならびかた
図書館には、たくさんの本があります。本をさがすときに、本がどんな順番でならんでいるのか知っておくと、とても便利です。
図書館の本のならびかたには、きまりがあります。本のせびょうしをみると、番号やカタカナがかかれたラベルがはってあります。
図書館の本は、この番号や、カタカナの順番でならんでいます。
番号の分けかた
図書館では、「日本十進分類法」というきまりにしたがって、本の内容で0から9の番号に分けています。
番号の順番にすると、同じ内容の本がまとめてならぶので、探しやすくなります。
番号 |
内容 |
0 |
コンピュータ、百科じてん、感想文の書きかたなど |
1 |
道徳・心理学・宗教など |
2 |
歴史・地理・旅行・伝記など |
3 |
社会・仕事・福祉・学校など |
4 |
算数・理科・宇宙・植物・動物など |
5 |
機械・電気・環境・乗り物・手芸・料理など |
6 |
産業・農業・ペットのことなど |
7 |
芸術・スポーツ・遊びなど |
8 |
国語・外国語・ことわざなど |
9 |
詩・日本の物語・外国の物語など |
CDの聞きかた
CDのケースをカウンターに持ってきてください。
分からない人は、図書館の人に、きいてください。
(はるえにあります)
図書館でのやくそく
・本は大切にしましょう。
図書館の本はみんなの本です。やぶったり、らくがきすると次に読む人が困ります。
・図書館では静かにしましょう。
図書館では、調べものをしり、勉強したりしている人もいます。他の人の迷惑にならないように、大きな声を出したり、走ったりしないようにしましょう。
・かえす日を守りましょう。
かえす日がおくれると、次に読む人が困ります。
・図書館の中では、飲んだり食べたりしないでください。