くちなし忌のご案内(第46回中野重治を偲ぶつどい)
2025年8月23日(土)
≪第1部 式典≫
時間:午後1時30分~2時
会場:中野重治生家跡(坂井市丸岡町一本田)
※式典会場は屋外です。熱中症対策をしてご参加ください。
雨天時は記念講演会会場で行います。
ほおずきの献花
詩の朗読
≪第2部 記念講演会≫
時間:午後2時30分~4時
会場:高椋コミュニティセンターたかむく古城ホール
演題:「名作『萩のもんかきや』の世界」
講師:小林 幸夫 氏(上智大学 名誉教授)
詩・小説・評論と多面的な文学活動の中から短編小説「萩のもんかきや」(昭和31年)をとり上げ、文学作品として、さらに時代の批評としていかに優れているかを検証する。
▼△▼△▼△▼△▼△▼ 交通のご案内 ▼△▼△▼△▼△▼△▼
中野重治生家跡には駐車場がございません。
~送迎車をお使いの場合~
丸岡図書館の送迎バスがございます。
丸岡図書館発→高椋コミュニティセンター経由→生家跡(式典会場)着
当日13:00~随時運行。
~式典会場に直接、お車でお越しの場合 ~
旧坂井市市営住宅(一本田)の駐車場にお車をお停めいただき、そこから徒歩(約5分)にて会場までお越し下さい。
※北陸自動車道 丸岡ICから5分
~電車・バスでお越しの場合~
丸岡図書館にお越しの方
金沢長野方面から(JR芦原温泉駅利用) :京福バス「芦原丸岡永平寺線」で約20分
京都大阪名古屋方面から(JR福井駅利用):京福バス「県立病院丸岡線」「大和田丸岡線」で約50~60分
※「丸岡城」バス停下車し徒歩すぐ。
(JR丸岡駅利用):タクシーにて約15分
講演会会場の高椋コミュニティセンターの駐車場は、駐車台数に限りがございます。ご来場の際は、できるだけお車に乗り合わせの上お越しいただくか、公共交通機関をご利用くださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。